トライアスリートの声 | 32ページ目 (45ページ中)

トライアスリートの声

全国からメールやお手紙でお寄せ頂いたトライアスリートの生の声を集めました。トライアスロンを楽しむためには専門的な道具がいくつも必要となってきます。普段身近にお目にかかれない物も多くあります。それだけに、購入にあたっては不安もあるとおもいます。そんな方々の参考になればとアスリートカンパニーで購入されたり、練習会スクールに参加された方々の生の声、店長川口コメントをご紹介します。

コンテンツ

最新のトライアスリートの声

AthleteComapny ALUMI オーナー2010年

大阪府岸和田市 A様

b2010_11_tvAthleteComapny ALUMI
Shimano 105

CEEPO STINGER オーナー2010年

大阪府大阪市 K様

b2010_10_tvCEEPO STINGER
Shimano 105

KESTREL EVOKE オーナー2010年

大阪府和泉市 H様

b2010_09_tvKESTREL EVOKE
Shimano TIAGRA

KESTREL AIROFOILPRO オーナー2010年

兵庫県神戸市 H様

b2010_08_tvKESTREL AIROFOILPRO
Shimano ULTEGRA

KESTREL AIROFOILPRO オーナー2010年

大阪府大阪市 I様

b2010_07_tvKESTREL AIROFOILPRO
Shimano TIAGRA

CEEPO KILLER オーナー2010年

大阪府和泉市 M様

b2010_05_tvCEEPO KILLER
Shimano 105

KESTREL AIROFOILPRO オーナー2010年

兵庫県宝塚市 K様

b2010_04_tvKESTREL AIROFOILPRO
Shimano 105

TREK 4.5 オーナー2010年

奈良県天理市 Y様

b2010_03_tvTREK 4.5
Shimano 105

AthleteComapny ALUMI オーナー2010年

兵庫県尼崎市 Y様

b2010_02_tvAthleteComapny ALUMI
Shimano 105

AthleteComapny ALUMI オーナー2010年

高知県宿毛市 M様

b2010_01_tvAthleteComapny ALUMI
Shimano ULTEGRA

Kestrel AirFoilPro オーナー2009年

大阪府和泉市 廣辻様

s-dsc_1296フルマラソンなら、らくらく3時間を切る実力の廣辻さん。
まずは、デュアスロン大会から出場して、ランとバイクのスピードに磨きをかけ、

来シーズンからは、スイムレベルもあげて、トライアスロンにどんどんチャレンジして下さい。最終目標は、ロングの大会ということで、バイクもロングの大会で根強いファンが多いエアロフォイルプロを選択いただきました。
Kestrel AirFoilPro/Tubular
Shimano/ULTEGRA/Tubular

Kestrel TALON SL オーナー2009年

滋賀県 木戸様

s-cimg0134来年のトライアスロンデビューへ向けて
今からスタート。
しっかりトレーニングして、必ず完走したいと
決意を語っておられました。

初トライアスロンは、家族や友人知人等、
みんなで石垣島トライアスロンツアーに
したいですねと、
自分だけでなく、家族みんなで
トライアスロンライフを楽しむ、その姿勢が素敵ですね。

通勤バイクで、量稽古積んでください。

Kestrel TALON SL/Carbon{
Shimano105/Tubular仕様

AthleteComapny ALUMI オーナー2009年

大阪府寝屋川市 岡田様

s-cimg0131一足先にバイクを購入された奥様に続いて、
だんな様もトライアスロンデビューを目指して、
バイクオーダーされました。

岡田さんは、ご夫婦揃っての現役プロサーファー!
その基礎体力はかなりのレベル、
フィジカルポテンシャルは高いので
バイクに慣れれば上達も早いでしょう!

ご夫婦揃ってのトライアスロン完走目指して
頑張って下さい!!

AthleteComapny/ALUMI
Shimano 105/Tubular仕様

AthleteCompany ALUMI オーナー2009年

大阪市 米田様

s-dsc_1384ずっとランニングをしてこられて、
大会などにも出場し、ひととおり体験もしてきたが
それだけでは飽き足らず、
スイム、バイク、ランを一度に行う
未知なるスポーツトライアスロンにも
チャレンジしてみたくなったそうです。

バランス感覚がすごく良いので、
はじめてまたがるバイクでもすぐに
乗りこなせると思います。
レベルアップ目指して頑張って下さい。

AthleteCompany/ALUMI
Shimano105/Tubular

AthleteCompany ALUMIオーナー2009年

大阪市 湯本様

s-dsc_1383

今年から初めてトライアスロンにチャレンジされる湯本さん。

限られた練習時間なので
できるだけ実現可能な計画的練習メニュー作成が重要。
まずはショートディスタンスのトライアスロン完走
が目標とのことです。

バイクは、ベーシックなアルミフレーム&カーボンフォークの
オリジナルトライアスロンバイクをオーダーされました。

はやくバイクにもなれて、どんどん大会にも出場して
頂きたいとおもいます。

AthleteCompany/ALUMI
Shimano105/Tubular仕様

TREK Madon5.2 オーナー2009年

広島県 江草様

s-dsc_1385オーダーの際も、納車の際も
遠方にも係わらず、来店下さいました。

バイクの説明も直接聞きたかったし、
操作説明、細かいセッティングもしてもらいたかったので
足を運びましたと、
そのフットワークの軽さには
驚かされました。

マラソンの練習とバイクトレーニングの
バランスをうまくとって
クロストレーニングの相乗効果が出るよう
頑張ってくだい。

TREK5.2/Carbon
Shimano/ULTEGRA/Tubular仕様

TREK Madon4.5 オーナー2009年

大阪市 野田様

s-dsc_1289バイク購入するなら後で後悔しないように、
初めからいいグレードのものを買っておいた方がいいよ。
というトレーニング仲間からのアドバイス等もあり、
じっくり検討された結果
実績のある大手有名メーカーなら安心だろうと
TREK社のカーボンバイク
Madon4.5 を選択されました。

エアロバー・サイクルメータもセッティングし
ヘルメット・バイクシューズ・ペダル等ももちろん準備し、
ウイークデイもしっかりとトレーニングできる様、
インドアトレーナーまで準備されました。

日々のコツコツ積み重ねトレーニングこそが
長い目で見れば最も効率のよいトレーニングです。
頑張ってください!

TREK Madon4.5/Carbon

Kestrel TALON SL オーナー2009年

埼玉県 三宅様

s-dsc_1293「まずはショートトライアスロンにチャレンジしたい。」
「それからエンデューロ系のロードレースにも参加したい。」
「エアロ形状のフレームがいい」などご要望がはっきりしていたので、
フレーム選び、パーツ選びもスムーズに決まっていきました。

Kestrel TALON SL/Carbon800k
Shimano/ULTEGRA/Tubular仕様

AthleteCompany ALUMI オーナー 2009年

鳥取県 岩崎様

s-dsc_1292鳥取砂丘のすぐ近くにお住まいの岩崎さん。
HPでアスリートカンパニーのことを知り、
直接色々と話を聞きたいと来店し、
説明をうけた後、そのままオーダーしていかれました。

目指すは、皆生トライアスロン。

まずは日々のトレーニングをこつこつ続けることからですね。
練習環境は、海、山があり、とてもよいので、
ぜひ頑張ってください。

バイクは、ベーシックデザインのアルミオリジナル

AthleteCompany/ALUMI
Shimano105/Tubular仕様

AthleteCompany ALUMI オーナー 2009年

大阪府茨木市 土肥様 

s-dsc_1298大学のトライアスロン部に所属し、
インカレ出場を目指す土肥さん。

ドラフティング禁止の一般レース。
ドラフティング有りのインカレレース。

両方に対応できる様、ハンドルはドロップ、
シート角の立った前乗りフレームは避け、オーソドックスなフレームで製作させて頂きました。文武両道頑張ってください。
AthleteCompany/ALUMI
Shimano105/Tubular仕様

RECENTLY VIEWED

アスリートカンパニーは頑張るトライアスリートを応援しています。

  • 今、トライアスロンが面白い!

    トライアスロンは、水泳、自転車、マラソンの3種目を一度に続けて行うスポーツ!ウエットスーツに身を包み、コースロープなどない大海原を泳ぎだし、 エアロポジションを保ちながらトライアスロンバイクで疾走する。そして、自分の持てる限りの力をふり絞り走りきる。 するとそこには、頑張った人にだけに与えられる感動のゴールが待っています。

    続きを見る
  • 初心者は何から始めればいいの?

    トライアスロンにチャレンジしたいけど、身近にトライアスリートもいないし、スクールもないし、具体的に何からはじめればいいの?とやる気はあるのに、一歩を踏み出せずにいる。そういう時は、私たちトライアスロン専門店にお任せ下さい。トレーニング方法や道具の準備など、あなたのトライアスロンデビューを準備から大会参加までトータルサポートさせていただきます。

    続きを見る
  • アスリートカンパニーについて

    『トライアスロンを楽しんでほしい』『あの感動を味わってもらいたい』 そんな気持ちから20年前にアスリートカンパニーはスタートしました。『トライアスロングッズがもっと身近にあれば、トライアスロンを始めやすいのではないか』『トレーニングの仕方が解れば、長く続けてくれるのではないか?』など皆さんの声を一つでも多く実現していきます !

    続きを見る