トライアスリートの声

トライアスリートの声

2024年 トライアスロンバイクオーナー

Cervelo P series バイクオーナー様

 

 

昨年にトライアスロンに挑戦しショートデイスタンスを完走されました❗️
は自己ベストを更新したい!、トライアスロンミドル、ロングにもチャレンジし完走したい!という目標に向けて、ロードバイクからトライアスロンバイクに乗り換えて頂きました🚴‍♀️
バイク選びの際は悩みがありましたが、
性能の高さとデザインのカッコイイ良さに惹かれてCervelo P-Series に決めて頂ました🚲
P-seriesは、巡航スピードが維持しやすく、登りでも走れるトライアスロンバイクです。バイク競技時間の長い、ミドル、ロングデイスタンスでは、バイクの恩恵を受けられる時間が多くなり、タイムアップ、平均時速キープを実現します
カスタムで空気抵抗を減らす軽量カーボンホイールZIPP 303Sを装着!より平均時速を上げやすいようにセッティングをさせて頂きました❗️
ルックスもカッコ良くなり、オリジナルのトライアスロンバイクに仕上げてさせて頂きました!
納車の際は、
ホイールとバイクが合っていてカッコイイ
漕ぎ出しから軽くて驚きました!
トライアスロンバイクに乗るのが憧れでこれから練習するのが楽しみです!、
とご感想を頂きました❗️
トライアスロンバイクのご新調頂き誠にありがとうございました。
トライアスロンショート自己ベスト更新、トライアスロンミドル、ロング完走に向けて、これからのバイクトレーニングを楽しんで下さい!

TREK DOMANE バイクオーナー様

TREK SPEED CONCEPT バイクオーナー様

トライアスロンショートからロングまで多くの大会に出場されているご経験豊富なトライアスリート様。今年もデュアスロンを上位フィニッシュ、宮古島トライアスロンを完走等、熱心に練習に励まれています🏊🚴‍♀️🏃‍♂️

バイクのパフォーマンスを上げてIronman Japanをゴールしたい!、という大きな目標に向けてトライアスロンバイクをご新調頂きました🚴‍♀️
バイクは、以前から乗ってみたいと憧れていたTREK最速のトライアスロンバイクSPEED CONCEPT SLR に決めて頂きました🚲
SPEED CONCEPTは、楽にスピードが出せる、登りでも走りが軽い、距離を走っても疲れにくい、と評価の高いトライアスロンバイクです🚴‍♀️
距離が長くアップダウンもあるIronman Japanに最適な一台です!
こちらのSPEED CONCEPT は自分の好みのデザインを選べるカラーオーダー仕様でオーダー頂きました。
無数にあるデザインから色々悩みつつ、
ブルーカラーが綺麗に目立つ、
カッコイイ一台に仕上がりました🚴‍♂️
また、以前にもトライアスロンバイクに乗られていましたが、上手くDHポジションを調整できず、楽に速く走れるトライアスロンバイクのメリットを十分に得られていないことを悩まれていました。
身長、股下、競技歴を参考に、
身体の負担が少ないDHポジションが取れるように、
ハンドル、サドル等のポジションを設定して納車させて頂きました🚴‍♀️
納車の際は、
実車を見るとカラーが綺麗でこの色にして良かった!、
DHポジションが楽で乗りやすい!、
このバイクで練習するのが楽しみです、
とご感想を頂きました❗️
トライアスロンバイクのご新調頂き、誠にありがとうございました。IRONMAN JAPAN 完走!、バイクパフォーマンスアップに向けて、NEWバイクでトレーニングを楽しんで下さい!

CEEPO KANATA バイクオーナー様

トライアスロンバイク

TREK EMONDA ALR4 バイクオーナー様

トライアスロンバイク

TREK MADONE SLR バイクオーナー様

 

 

トライアスロンバイク

 

競泳出身で1500mを自己ベスト17分台、趣味で始めたランニングでもサブエガを達成されたトップアスリートのオーナー様🏊🏃‍♂️
ランニングを走れるようになったことでトライアスロンに興味を持ち、今年からトライアスロンに挑戦されます❗️
バイクは将来的にトライアスロンエリートカテゴリー等、高いレベルで走れるようになりたい!という目標に合わせて、TREK 最速のエアロロードバイク MADONE SLRをご選択頂きました🚴‍♂️
MADONEは軽量で加速性が高く、トライアスロンバイクに匹敵するスピードの持続性が良さが特徴です。エリートレースでは自転車レースと同じ集団走行で加速減速が多くなりますが、ペース変化が多い場面でも高いパフォーマンスを発揮できる一台です。
※エリートのレースと一般のレース(エイジ)ではバイクのルールが異なります。
一般のレースがドラフティング禁止に対して、多くのエリートのレース集団走行が許可されており、DHバーが使用できません。
加速減速に対応でき、乗りやすいロードバイクを選ぶことが大切です。
納車の際は、
マットカラーとフレームデザインがカッコイイ!、
走り出しから軽くて驚きました!、
まずはトライアスロンを完走し、いつか高いレベルで走れるようにトレーニングを頑張ります!と、NEW バイクをお気に入り頂きました🚴‍♀️
後日、年代別優勝、エイジナショナルチャンピオンシップに出場できましたとうれしいご報告を頂きました!
バイクをご購入頂き、誠にありがとうございました!
トライアスロン上位フイニッシュ!、エリートカテゴリー挑戦に向けて、これからバイクトレーニングを楽しんで下さい❗️

Cervelo P series バイクオーナー様

トライアスロンバイク

冬場はマラソン、夏場はトライアスロンに出場されながらスポーツライフを楽しまれています!
昨年は佐渡島でミドルディスタンスに初挑戦し完走!得意なマラソンでも自己ベストを更新される等、熱心にトレーニングに励まれています!
今年はIronman(ロングディスタンス)初挑戦し完走する!をという目標を達成する為に、ロードバイクからトライアスロンバイクへご新調頂きました🚴‍♀️
以前はバイクに苦手意識がありましたが、ロードバイクにエアロバーを取り付けた状態でバイクフィッティング実施。バイクパフォー平均時速が約2kmほど上がり、難なくミドルディスタンスを完走されました。
バイクの距離がミドルの2倍(180km)になるロングディスタンスで、より身体の負担が少ないDH ポジションでバイクを走れるようにトライアスロンバイクを導入頂きました🚴‍♀️
トライアスロンバイクではシート角度が、ロードバイクと比べて約5度ほど前に設計されています。サドルをより前に出すことができ、身体に負担が少ない前乗りのDHポジションをセッティングすることができます!
バイクは以前からデザインがカッコよくて乗りたいと憧れていたCervelo P-series に決めて頂きました🚴‍♂️
ホイールは、トライアスリート人気のカーボンホイールZIPP 404を装着。平均時速が維持しやすく、登りでも軽く走れるようにカスタマイズさせて頂きました。
バイクデザインとも相性バッチリで、クールなトライアスロンバイクに仕上がりました❗️
納車の際は、
バイクとホイールのデザインが合っていてカッコイイ!
走りが軽くびっくりしました!
ロング完走に向けてトレーニングのモチベーションが上がりました!と、
NEW バイクをお気に入り頂きました🚴‍♀️
バイクをご購入頂き、誠にありがとうございました!
Ironman 完走、バイクの自己ベスト更新に向けて、Newでバイクトレーニングを楽しんで下さい❗️

Cervelo P series バイクオーナー様

 

トライアスロンバイク

毎年トライアスロン完走を目標にトライアスロンを楽しまれています!
ミドルディスタンスに初挑戦し完走する!に向けてロードバイクからトライアスロンバイクにご新調頂きました🚴‍♀️
バイクは以前から乗りたいと憧れていたCervelo のトライアスロンバイクP-Seriesです!
P-Seriesはスピードの持続性が高く、重量も軽いので平坦から登りまで万能的に走れるトライアスロンバイクです🚴‍♀️
バイク選びで悩みが色々ありましたが、性能面とカッコ良さの両方を持つP-Seriesに決めて頂きました🚴‍♂️
カスタムでZIPP カーボンホイール303sを装着。
より平均時速が維持しやすく、登りでも軽くなるようにカスタマイズさせて頂きました。
納車の際は、
バイクとホイールのデザインが合っていてカッコイイ!、
DHポジションが違和感なくて乗りやすい!
ミドル完走を目指して頑張ります!、
と、NEW バイクをお気に入り頂きました🚴‍♀️
バイクをご購入頂き、誠にありがとうございました!トライアスロンミドル完走、バイクの自己ベスト更新に向けて、バイクトレーニングを楽しんで下さい❗️

TREK SPEED CONCEPT バイクオーナー様

トライアスロンバイク

水泳出身で、数年前にトライアスロンに挑戦!
多くの大会に出場されました
昨年は熱心に練習に励まれ、大会上位フィニッシュや宮崎エイジチャンピオンシップ出場を果たしました!
今年も自己ベスト更新と、トライアスロンをより楽しんで走る為にロードバイクからトライアスロンバイクへご新調頂きました🚴‍♀️
バイクは、以前から乗りたいと思っていたTREK のトライアスロンバイク、SPEED CONCEPT SLRに決めて頂きました🚴‍♂️
Speed concept は、ロング世界選手権(Ironman kona2022)でバイクコースレコードを達成等、多くの実績を持つ最速のトライアスロンバイクです。スピードの持続性が非常に高く、巡航速度が維持しやすく平均速度が上がります🚴‍♀️❗️
今年、トライアスロンショートの大会でバイクタイムを上げて自己ベストを更新したい!という目標にピッタリな一台です!
今回はデザインに1番こだわって制作させて頂きました!様々なデザインから入念に打ち合わせさせて頂き、煙柄のグラデーションデザイン Icon Real Smoke をご選択頂きました❗️Iconはスペシャルカラーで、フレームに合わせてハンドル、シートポスト等、細部まで職人によって綺麗に仕上げられています。恐らく日本に1台しかないスペシャルなSPEED CONCEPTです
納車の際は、
カラーがめっちゃカッコ良くて待った甲斐がありました!、
乗って走り出しが軽く驚きました!、
バイクを練習するモチベーションが上がりました!と、Speed concept をお気に入り頂きました🚴‍♀️
後日、年代別初優勝、自己ベストを更新できましたと嬉しいご報告を頂きました。
バイクをご購入頂き、誠にありがとうございました!
トライアスロンショート自己ベスト更新、ロング初完走に向けて、これからも日々のトレーニングを頑張って下さい❗️

TREK EMONDA SL5 バイクオーナー様

トライアスロンバイク

トライアスロン、サイクリングが趣味で、
現在も毎年トライアスロン大会に出場されながらスポーツを楽しまれています🏊🚴‍♂️🏃‍♂️
昨年はミドルディスタンスに初挑戦され見事に完走!皆生で初ロングにも初挑戦!奮闘されましたが、惜しくも完走を逃しました
今年もミドル完走し、最終目標のロング初完走!に向けてバイクをご新調頂きました🚴‍♀️
バイクは、TREK の軽量オールラウンドバイク、EMONDA SLに決めて頂きました🚴
EMONDAは軽さを最優先しつつ、エアロ形状のフレームを取り入れたバイクで、平坦から登りまで気持ち良く走れるバイクです🚴‍♀️
バイク選びで悩みが色々ありましたが、
目標大会のバイクコースにアップダウンが多いことや、普段でも良くサイクリングされることを考慮し、TREK EMONDA に決めて頂きました🚴‍♂️
好きなホワイトカラーで塗装されたシンプルなデザインもお気に入りのポイントです❗️
ミドル、ロングディスタンスを考慮してエアロバー、後のボトルゲージを装着し、トライアスロン仕様にカスタマイズさせて頂きました!
納車の際は、
完成したバイクがカッコイイ!、
バイクが漕ぎ出しが軽く、DISCブレーキも使いやすくて驚きました!
ミドルの大会に向けてこれからバイクトレーニングも頑張ります!、
と、NEW バイクをお気に入り頂きました🚴‍♀️
バイクをご購入頂き、誠にありがとうございました!トライアスロンミドル完走、ロング初完走に向けて、これからも日々のトレーニングを頑張って下さい❗️

CEEPO MANBA-R バイクオーナー様

トライアスロンバイク

RECENTLY VIEWED

アスリートカンパニーは頑張るトライアスリートを応援しています。

  • 今、トライアスロンが面白い!

    トライアスロンは、水泳、自転車、マラソンの3種目を一度に続けて行うスポーツ!ウエットスーツに身を包み、コースロープなどない大海原を泳ぎだし、 エアロポジションを保ちながらトライアスロンバイクで疾走する。そして、自分の持てる限りの力をふり絞り走りきる。 するとそこには、頑張った人にだけに与えられる感動のゴールが待っています。

    続きを見る
  • 初心者は何から始めればいいの?

    トライアスロンにチャレンジしたいけど、身近にトライアスリートもいないし、スクールもないし、具体的に何からはじめればいいの?とやる気はあるのに、一歩を踏み出せずにいる。そういう時は、私たちトライアスロン専門店にお任せ下さい。トレーニング方法や道具の準備など、あなたのトライアスロンデビューを準備から大会参加までトータルサポートさせていただきます。

    続きを見る
  • アスリートカンパニーについて

    『トライアスロンを楽しんでほしい』『あの感動を味わってもらいたい』 そんな気持ちから20年前にアスリートカンパニーはスタートしました。『トライアスロングッズがもっと身近にあれば、トライアスロンを始めやすいのではないか』『トレーニングの仕方が解れば、長く続けてくれるのではないか?』など皆さんの声を一つでも多く実現していきます !

    続きを見る