キッズ&ジュニアスクール

お知らせ

2003年4月より活動を続けてきましたキッズトライアスロンクラブ「エンジェルス」は、当初の活動目的を終えまして、2007年3月末に、解散いたしました。長らく応援して下さった皆様ありがとうございました。選手&コーチお疲れ様でした。(楽しい実の有る4年間でしたぁ!) 御父兄の皆様のご協力にも心より感謝申しあげます。ありがとうございました。 なお、コーチ&選手はさらなるレベルアップを目指し、同コーチが運営されております、関西のクラブチームの雄、Team『JFK』のジュニア部門として新チームを結成し、これまでにもまして活動を続けております。引続き応援下さいませ!!

詳細

2003年4月より活動を開始しました。

うちの子大丈夫かなあ?という親の心配をよそにこども達は…

練習場所もメンバーもコーチも定まらないまま、メンバーもお父さんお母さんも不安なまま。でも、とにかく始めてみよう!『まずは集合!』というこの一言がすべてのスタートでした。親御さんならよく解りますよね。気紛れなこどもの気持ちをやる気にさせて練習会に参加させるのが、どれほど簡単そうで難しいかを!ある親は、練習会いったら帰りにおもちゃ買ってあげると物でつりながら参加させ。またある親は、自転車使ってお兄さんが遊んでくれるらしいよといいくるめて参加させたり、大変でした。ところがところが、親の心配をよそに、いったんその場に来てしまうとこどもどおしすぐに仲良くなり、ライバル心にも火がついて熱い熱い練習会となりました。

月2回ペースで練習会をしています。

バイクとラン中心のメニューです。

月に2回のペースで練習会をしています。 通常日曜日の午後ニ時から3時半~4時くらいまで淀川の河川敷き公園で行っています。車が通らない場所だから普段出来ないバイク練習もしっかりやっています。はじめはメンバーの経験度もレベルもまちまちでしたので、経験のあるこども達には少し物足りなかったかなあ。初めてのこども達には逆にきつかったかなあ。今では回を重ねるごとに練習内容も少しづつレベルアップしています。はじめは、乗り馴れたいつもの自転車でOK

練習会とはいいながら『楽しい』が基本です。

だけど『楽しいだけじゃ物足りない』

基本は『楽しい』です。集合して体操して、柔軟をして、馬とびしたり、リレーをしたり、身体を思いっきり動かすことからはじめました。『楽しいこと』にかけてはこどもは天才です。家の中ならテレビゲーム、おもちゃ、カード集め、屋外なら公園で遊んだりドッジボール、鬼ごっこ、最近では格闘ごっこなんていうのもあります。こども達の身近には楽しいことがいっぱいあります。だけど『楽しいだけじゃ物足りない』。物事に本気で取り組んだ時にはじめて味わえる感動は、こども達をみるみるたくましくしてくれます。

転ぶ練習だ

転ぶ練習なんていうこともしっかりやります。 『ハンドルから手を離しちゃあダメよ~』『足もペダルから離しちゃアダメよ~』といわれても恐いからついつい離しちゃう。イテテテテテ~。

バランス練習

バランス感覚を身につけるため、『おそのり』競争。 『 よ~いドン』 足をついたら負け、遅く走った方が勝ち!  

メイン練習は、デュアスロンやランのタイムトライアル

みんな乗ってきました!! きょうのメインディッシュは1キロタイムトライアル!行くぞ2本目! よ~いド~ン!

RECENTLY VIEWED

アスリートカンパニーは頑張るトライアスリートを応援しています。

  • 今、トライアスロンが面白い!

    トライアスロンは、水泳、自転車、マラソンの3種目を一度に続けて行うスポーツ!ウエットスーツに身を包み、コースロープなどない大海原を泳ぎだし、 エアロポジションを保ちながらトライアスロンバイクで疾走する。そして、自分の持てる限りの力をふり絞り走りきる。 するとそこには、頑張った人にだけに与えられる感動のゴールが待っています。

    続きを見る
  • 初心者は何から始めればいいの?

    トライアスロンにチャレンジしたいけど、身近にトライアスリートもいないし、スクールもないし、具体的に何からはじめればいいの?とやる気はあるのに、一歩を踏み出せずにいる。そういう時は、私たちトライアスロン専門店にお任せ下さい。トレーニング方法や道具の準備など、あなたのトライアスロンデビューを準備から大会参加までトータルサポートさせていただきます。

    続きを見る
  • アスリートカンパニーについて

    『トライアスロンを楽しんでほしい』『あの感動を味わってもらいたい』 そんな気持ちから20年前にアスリートカンパニーはスタートしました。『トライアスロングッズがもっと身近にあれば、トライアスロンを始めやすいのではないか』『トレーニングの仕方が解れば、長く続けてくれるのではないか?』など皆さんの声を一つでも多く実現していきます !

    続きを見る