お知らせ

新年初のバイク&ラン練習会を開催しました!

2025年01月3日
トライアスリートの皆さん
こんにちは! スタッフの川口 遼です!
オフシーズンのトレーニングは順調でしょうか?
先日はバイク&ラン練習会を開催させて頂きました❗️
今年初の練習イベントで、多くのトライアスリートの方にご参加頂きました!
今年は例年より寒く、なかなかバイクに乗ることができなかった方も多くいらっしゃいましたので、今回はいつもよりペースを少し抑えることを意識してバイクとランを頑張って頂きました🚴‍♂️🏃‍♂️
オフシーズンの練習を始めた段階でいきなり頑張りすぎるのでは良くありません。最初は身体に無理がない範囲の練習から始め、週単位で練習量と練習強度を少しずつ増やしていくと、大会に向けてコンディションを向上させやすくなります。
オフシーズンの練習を始めた段階でレースと同じスピード(強度)で練習すると、怪我や体調不良を起こすリスクが上がります。
早くコンディションを戻そうと焦って、急激に練習量をあげるのはオーバートレーニングに陥りやすくなります。
少しペースを抑えたことで適度な刺激が入り、バイク、ラン共に気持ち良くトレーニングを行うことができました🚴‍♀️🏃‍♂️
バイク久しぶりに乗れて気持ち良くトレーニングできた!、
バイク、ランが自分ではできないのでよい練習になった!、
今シーズンも始まったと実感しました!等
充実したトレーニングを行うことができました!
参加された皆さん練習お疲れ様でした!
今シーズンもトライアスロンを楽しんでいきましょう

RECENTLY VIEWED

アスリートカンパニーは頑張るトライアスリートを応援しています。

  • 今、トライアスロンが面白い!

    トライアスロンは、水泳、自転車、マラソンの3種目を一度に続けて行うスポーツ!ウエットスーツに身を包み、コースロープなどない大海原を泳ぎだし、 エアロポジションを保ちながらトライアスロンバイクで疾走する。そして、自分の持てる限りの力をふり絞り走りきる。 するとそこには、頑張った人にだけに与えられる感動のゴールが待っています。

    続きを見る
  • 初心者は何から始めればいいの?

    トライアスロンにチャレンジしたいけど、身近にトライアスリートもいないし、スクールもないし、具体的に何からはじめればいいの?とやる気はあるのに、一歩を踏み出せずにいる。そういう時は、私たちトライアスロン専門店にお任せ下さい。トレーニング方法や道具の準備など、あなたのトライアスロンデビューを準備から大会参加までトータルサポートさせていただきます。

    続きを見る
  • アスリートカンパニーについて

    『トライアスロンを楽しんでほしい』『あの感動を味わってもらいたい』 そんな気持ちから20年前にアスリートカンパニーはスタートしました。『トライアスロングッズがもっと身近にあれば、トライアスロンを始めやすいのではないか』『トレーニングの仕方が解れば、長く続けてくれるのではないか?』など皆さんの声を一つでも多く実現していきます !

    続きを見る