DT SWISS ARC1100 DICUT カーボンホイール¥415,000(税込)
| モデル | DT SWISS ARC1100 DICUT DISC DB | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 価格 | 55mm前後セット¥415,000(税込) 65mm前後セット¥415,000(税込) 85mm前後セット¥415,000(税込) |
|||||
| 規格 | シマノ10-11速用タイプ シマノ12速使用可能 |
|||||
| 素材 | カーボン | |||||
| 前後重量 | 55mm 前後 1471g 65mm前後 1511g 85mm前後 1669g |
|||||
| リムタイプ | Hooked / Crotchet tubeless TC クリンチャー&チューブレス両方使用可能 |
|||||
| リム内幅 | 22mm | |||||
| リム外幅 | 29mm | |||||
| ハブ | 180 with Ratchet EXP 36 | |||||
| アクスル | 12mm Thru Axle 142 mm | |||||
| 組み込み寸法 | 142 mm | |||||
| ブレーキタイプ | デイスクブレーキ センターロック | |||||
| 推奨最大システム重量 | 110㎏ |
おすすめポイント
タイヤとリムが一体となるように設計し、 空力性能を最大限に高めたカーボンホイール
28Cのワイドタイヤに最適化したワイドリムは、風洞実験上、最も空気抵抗が少なく、最高レベルの空力性能を発揮します。
ホイールの中心部には、 Ratchet EXP SystemとSINCセラミックベアリングを搭載した、 最上級の180 DICUTハブを搭載。回転抵抗を最小限に抑え、スピードアップに貢献します。
55mm、65mm、85mmの3種類のリムハイトが用意されており、目的やコースに合わせてホイールをご選択頂けます。
※ご注文から約1-2週間前後でのお届けとなります。

空力性能を最大限に発揮
現在主流の28C-29Cタイヤに合わせてリムデザインを最適化。内幅22mmのワイドリムは、タイヤ装着時にホイールと一体化し、ホイール全体で空気抵抗を削減します。風洞実験上、最高レベルの空力性能を発揮し、スピードアップに貢献します。

V字型形状
更なる空気抵抗削減の為、リムはV字型形状を採用。風の当たる前面投影面積が少なくなり、空力性能を向上させています。

チューブレスタイヤに最適化
ARC 1100 DICUTカーボンホイールは、チューブレスタイヤ向けて開発しています。チューブレスタイヤの転がり抵抗の低減、快適性向上のを恩恵を受け、走行性能を高めています。
チューブレスレデイ仕様となっておりますので、クリンチャータイヤでもご使用頂けます。

幅広いリムハイト
55mm、65mm、85mm、3タイプのリムハイトをラインナップしています。
55mmは、軽量でスピードの持続性に優れたモデル。
65㎜は、軽さを保ちつつ、スピードの持続性をより高めたモデル。
85㎜は、少し重量は増えるが最もスピードの持続性が高いモデル。
目的やバイクコースに合わせて好みのリムハイトをご選択頂けます。

180 DICUT ハブ
最高グレードのSINCセラミックベアリングを搭載した180DICUTハブを搭載しています。軽量で精密性が高く、最小限の回転抵抗を実現しています。
ハブ部分は簡単に取り外しができ、日常のメンテナンスが行いやすい設計です。
特典
※来店者特典
ホイールセッテング無料実施(通常費用5000-6600円)
ブレーキシュー交換調整、ブレーキワイヤートルク調整、タイヤ取付、ギヤ取付、変速調整等。
![]()
![]()
![]()
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
( 定休日)
RECENTLY VIEWED
-
今、トライアスロンが面白い!
トライアスロンは、水泳、自転車、マラソンの3種目を一度に続けて行うスポーツ!ウエットスーツに身を包み、コースロープなどない大海原を泳ぎだし、 エアロポジションを保ちながらトライアスロンバイクで疾走する。そして、自分の持てる限りの力をふり絞り走りきる。 するとそこには、頑張った人にだけに与えられる感動のゴールが待っています。
続きを見る -
初心者は何から始めればいいの?
トライアスロンにチャレンジしたいけど、身近にトライアスリートもいないし、スクールもないし、具体的に何からはじめればいいの?とやる気はあるのに、一歩を踏み出せずにいる。そういう時は、私たちトライアスロン専門店にお任せ下さい。トレーニング方法や道具の準備など、あなたのトライアスロンデビューを準備から大会参加までトータルサポートさせていただきます。
続きを見る -
アスリートカンパニーについて
『トライアスロンを楽しんでほしい』『あの感動を味わってもらいたい』 そんな気持ちから20年前にアスリートカンパニーはスタートしました。『トライアスロングッズがもっと身近にあれば、トライアスロンを始めやすいのではないか』『トレーニングの仕方が解れば、長く続けてくれるのではないか?』など皆さんの声を一つでも多く実現していきます !
続きを見る












