EKOI エアロヘルメット PURE AERO WHITE¥60,500(税込)
モデル | EKOI エアロヘルメット PURE AERO | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
カラー | WHITE | |||||
サイズ | Mサイズ : 54-58CM Lサイズ : 57-62CM |
|||||
重量 | 約415g | |||||
付属品 | マグネットバイザー2種(クリアー、バイザー) | |||||
ヘルメット構造 | EPS Foamコンストラクション構造(ヘルメット内部) aerodynamic polycarbonate shell<ヘルメット外部> |
おすすめポイント
Designed by AI.
エアロ性能の最大化、DHポジションでの快適性、視認性の向上を追求した最新のエアロヘルメット。
AIによって導き出されたあらゆるヘルメット形状をテストし、最もエアロ性能に優れたデザインを採用しています。一般的なエアロヘルメットに比べて6%の空気抵抗削減、時速50km走行時に約13watt削減します。(メーカー調べ)
プロアスリートも開発に参加し、実際のレースでのフイードバックを基に細部までこだわって製作されています。調整式ヘルメットバックル、軽量で衝撃に強い素材を採用することで、DHポジション走行時もずれにくく、重さによるストレスも緩和します。
フロントバイザーは顔全体を覆って視野が広く、DHポジション走行時でも前方をしっかりと確認できます。バイザーは、マグネット式で簡単に取り外しが可能です。クリア、ダークの2種類が付属し、明るさに応じてご使用頂けます。
タイムアップを目指す方、トライアスロンミドル&ロングデイスタンスを目指す方におすすめです。
エアロ性能の最適化
AIによって導き出されたあらゆるヘルメット形状をプロアスリート共にテストし開発されました。採用しています。
テストの結果、幅広で球根状のシェル、ショートテール、巨大なバイザーを組み合わせることで最大限の空力性能を発揮します。
一般的なエアロヘルメットに比べて6%の空気抵抗削減、時速50km走行時に約13watt削減します。
視認性の向上
フロントバイザーは顔全体を覆う独自デザインです。視野が広く、DHポジション走行時でも前方をしっかりと確認できます。
取り外し可能なバイザー
バイザーは、マグネット式で簡単に取り外しが可能です。クリア、ダークの2種類が付属し、明るさに応じてご使用頂けます。
下部から空気を循環
ヘルメット前方にベンチレーションを設置する代わりに、顔とヘルメット前方に大きな空間を設けています。ヘルメット下部から空気が循環し、通気性を高めています。
DHポジションでの快適性を向上
ダイアルでフイット感を簡単に調整できる内部構造を採用し、頭部に綺麗にフイットします。サイズ展開も広く、M/Lサイズは、55-60CMまで対応します。エアロポジション走行時でもヘルメットがずれにくく、快適性を高めています。
2種構造で軽量化
ヘルメット内部は頭部を保護するEPS Foamコンストラクション構造で、その上から軽量で空力に優れたaerodynamic polycarbonate shellが覆う2種構造となっています。強度、軽さを両立したエアロヘルメットです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
( 定休日)

RECENTLY VIEWED
-
今、トライアスロンが面白い!
トライアスロンは、水泳、自転車、マラソンの3種目を一度に続けて行うスポーツ!ウエットスーツに身を包み、コースロープなどない大海原を泳ぎだし、 エアロポジションを保ちながらトライアスロンバイクで疾走する。そして、自分の持てる限りの力をふり絞り走りきる。 するとそこには、頑張った人にだけに与えられる感動のゴールが待っています。
続きを見る -
初心者は何から始めればいいの?
トライアスロンにチャレンジしたいけど、身近にトライアスリートもいないし、スクールもないし、具体的に何からはじめればいいの?とやる気はあるのに、一歩を踏み出せずにいる。そういう時は、私たちトライアスロン専門店にお任せ下さい。トレーニング方法や道具の準備など、あなたのトライアスロンデビューを準備から大会参加までトータルサポートさせていただきます。
続きを見る -
アスリートカンパニーについて
『トライアスロンを楽しんでほしい』『あの感動を味わってもらいたい』 そんな気持ちから20年前にアスリートカンパニーはスタートしました。『トライアスロングッズがもっと身近にあれば、トライアスロンを始めやすいのではないか』『トレーニングの仕方が解れば、長く続けてくれるのではないか?』など皆さんの声を一つでも多く実現していきます !
続きを見る