大会会場での、多いトラブルベスト3って御存じですか?
第三位は、忘れ物。…..
第二位は、組み立て方が解らない。……
そして 第一位は、変速が入らない。ブレーキがうまく動かない。
『まさか』と思いましたか?
『うんうん』とうなづきましたか?
『うんうん』と思った方は、身に覚えがありますね。
余裕を持って準備すれば未然に防げることはみんなわかっているのですが、練習熱心なトライスリートの性、ギリギリまでトレーニングをして、大慌てで準備するのがお決まりのパターン。直前になって、あれがないコレがない。そうこうしている内に、バイクを送らないといけない。大慌てでアバウトな梱包……(後は神頼み。パチパチと柏手を二つ。無事とどきますように。…..)笑い話しのようですが、ホントにこういうパターンは、多いのではないでしょうか。 大切な自転車だから、整備をして、トラブルがないように、しっかり梱包してあげて送ってあげて下さい。そんな時に自前のバイクケースや輪行袋があればベターです。分解組立ができるだけスムーズにできる優れものをご紹介します。
-
SCICON 輪行バック エアロコンフォート3.0 トライアスロン
大会移動や飛行機移動での自転車を持ち運びが便利な輪行バック。エアロコンフォートトライアスロンは、...
¥127,000(税込)
-
Qbicle バイクポーター TT 残5台
自転車輸送や、飛行機輸送での持ち運びが便利なハードタイプのバイクケース。トライアスロン バイク専用...
¥41,800(税込)
-
OSTRICH トラベルバック OS500
飛行機輪行、自転車輪行用のトラベルバック。
ロードバイクを前後輪を外して収納可能です。
全...¥24,750(税込)
-
OSTRICH輪行バッグ ロード320 <オーストリッチ>
ロード用輪行袋の定番モデル。
収納性に優れ簡単に梱包することができます。気軽に輪行するのに便...¥8,250(税込)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
( 定休日)