PROFILE DESIGN SONIC ELGO 52a エアロバー¥23,300(税込)
モデル | PROFILE DESIGN SONIC ELGO 52a エアロバー | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | ¥23,300(税込) |
|||||
重量 | 586g | |||||
素材 | 6061-T6 アルミニウム | |||||
ハンドル クランプ径 | 31.8mm | |||||
バーの長さ | 400mm | |||||
バーアングル | 52度 | |||||
アームレスト | Ergo/10mmパッド | |||||
アームレスト幅 | 124~290mm(18.5mm刻み) *最大幅は100mmエクステンション使用時 | |||||
アームレストオフセット | -70~-17.5mm(7.5mm刻み) | |||||
アームレストスタック | 60mm(ライザー無し) 最大130mm(5mm刻み ライザーキット使用時) |
おすすめポイント
軽量でエアロダイナミクスに優れた新形状のエアロバー。調整域が広いSONICブラケット、ERGOアームレストと組み合わせることで、ほとんどのライダーがスピードと快適性の両方に最適化したポジションを得ることができます。
新形状の52度ALLOY II EXTENSION バー は、 手の位置を高くするトレンドのに最適化するため、従来のエクステンションよりもライズ量を増やした設計です。
手首をリラックスさせてエアロバーに握ることが可能です。
バーの取り外し、ポジションの微調整が容易にでき、トライアスリートに優しい設計です。
初めてエアロバーを試される方におすすめです。
●エアロポジション走行は空気抵抗を大きく削減でき、平均時速約2-3km/hアップが可能です。
●ほとんどのドロップバー、ブルホーンバーに取付可能(一体型エアロハンドルには装着不可)
●バーの前後や角度の微調整は、六角レンチで簡単にできます。
●手の位置を高くするトレンドのに最適化するため、従来のエクステンションよりもライズ量を増やした設計
●Ergoアーチ型アームレストは、しっかりと肘を支え、安定したエアロポジションが取りやすくなります。
●パッドは抗菌加工を施したライクラカバーの内側に、路面からの衝撃を吸収するEVAフォームを内蔵。角を落とした丸みのあるパッド形状でより高いフィット感を実現しています。
●パッド調整域は幅広く設計されています。前後、左右にポジションの微調整が可能です。
平均時速アップ
エアロバーを装着すると空気抵抗が少ないDHポジションで乗車できます。平均時速約2-3km/hアップが可能です。
多くのバイクに装着可能
エアロバーのクランプ径は一般規格の31.8mmに対応し、ほとんどのロードバイク、トライアスロンバイクに取付可能です。(一部エアロハンドル使用バイクや専用ハンドル使用のトライアスロンバイクには装着不可)
上半身の負担を軽減するALLOY II エアロバー
腕の位置を高し負担を少なくする為、従来のエクステンションバーよりもライズ量(バー先端のアングル)が大きく設計されています。52aエアロバーは、バー先端の角度を大きくしたデザインとなっております。腕を高い位置したままにバーを握ることができ、上半身の負担が少ないエアロポジションにセッテイング可能です。
エアロシェイプ
バー中間部分は、空気抵抗を減らすエアロシェイプに加工されています。
適正なDHポジション
調整幅の広いソニックブラケットとErgoアーチ型アームレストを使用しています。バー前後、パッド前後、パッド幅、各部幅広く調整が可能です。体格、柔軟性に合わせて適切なDHポジションにセットできます。
Ergoアームレスト
Ergoアーチ型アームレストは角を落とした丸みのあるパッド形状でより高いフィット感を実現しています。安定したエアロポジションが取りやすくなります。また、パッド調整域も広く、前後左右幅広く調整できます。
抗菌加工
パッドは抗菌加工を施したライクラカバーの内側に、路面からの衝撃を吸収するEVAフォームを内蔵。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
( 定休日)

RECENTLY VIEWED
-
今、トライアスロンが面白い!
トライアスロンは、水泳、自転車、マラソンの3種目を一度に続けて行うスポーツ!ウエットスーツに身を包み、コースロープなどない大海原を泳ぎだし、 エアロポジションを保ちながらトライアスロンバイクで疾走する。そして、自分の持てる限りの力をふり絞り走りきる。 するとそこには、頑張った人にだけに与えられる感動のゴールが待っています。
続きを見る -
初心者は何から始めればいいの?
トライアスロンにチャレンジしたいけど、身近にトライアスリートもいないし、スクールもないし、具体的に何からはじめればいいの?とやる気はあるのに、一歩を踏み出せずにいる。そういう時は、私たちトライアスロン専門店にお任せ下さい。トレーニング方法や道具の準備など、あなたのトライアスロンデビューを準備から大会参加までトータルサポートさせていただきます。
続きを見る -
アスリートカンパニーについて
『トライアスロンを楽しんでほしい』『あの感動を味わってもらいたい』 そんな気持ちから20年前にアスリートカンパニーはスタートしました。『トライアスロングッズがもっと身近にあれば、トライアスロンを始めやすいのではないか』『トレーニングの仕方が解れば、長く続けてくれるのではないか?』など皆さんの声を一つでも多く実現していきます !
続きを見る