TREK SPEED CONCEPT <トレック スピードコンセプト >¥510,000(税別)
あなたに合った最高の1台を提供します!現役トライアスリートと相談しながら決められます。
購入のご相談は | 上記ボタンより お気軽にご相談下さい。 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
モデル | TREK SPEEDCONCEPT | |||||
サイズ | S/M/L/XL | |||||
フレーム素材 | 500 Series OCLV Carbon | |||||
フォーク | SC full foil carbon, integrated brake & stem |
|||||
ホイール | Bontrager AeolusComp Tubless Ready |
|||||
主要パーツ | ULTEGRA R8000 | |||||
カラー | Matte/Gloss Trek Black | |||||
販売価格 | 定価¥510,000(税抜) 定価¥561,000(税込) |
ショートディスタンス向き |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
ミドルディスタンス向き |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ロングディスタンス向き |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
軽さ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
空力性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
振動性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめポイント
過去にアイアンマン・ワールドチャンピオンシップ・ハワイを制したことで一躍注目を浴びたTREK最高峰のトライアスロンバイク。
SPEED CONCEPTシリーズは、速く走ることを追求したトライアスロンバイクです。風洞実験でも、実験施設60年の歴史の中で過去最も優れた低い空気抵抗値をたたき出しています。 プロライダーと一般ライダーによる実戦テストライドでも長時間走行や高速走行でも乗り易いと高い評価を得ています。
一般的なロードバイクと比較するとエアロポジションでの走行が非常に楽で、一旦高速域までスピードをあげると後は軽いペダリングで 高速維持が出来ます。バイク後の筋肉疲労も少なくなるため、ランニングでの好結果にも繋がります。 トレックが本気でトライアスリートのために作った自転車です。
トライアスロンの全てのデイスタンスで、高いパフォーマンスを発揮します。トライアスロンバイクパートでタイムアップを望んでいる方や初めてのトライアスロンバイクを求めている方におすすめのバイクです。
世界最速バイクは風を味方につける
TREK SPEED CONCEPT Matte/Gloss Trek Black 店頭入荷中
KVFチューブ形状
SPEED CONCEPTシリーズは、最も空気抵抗の少ないKVFチューブテクノロジーが搭載されています。
KVF(カムテールバーチャルフォイル)チューブは、チューブをエアロダイナミクスに優れた翼形状に加工することで、風のあたる部分の前面面積を少なくし、空気抵抗を最小限に抑制することができます。少ない力で速く走る事ができ、楽に巡航速度を維持する事ができます。
また、KVFチューブ形状は、あらゆるヨー角(横方向からの風)からの空気抵抗を減らすように設計されています。横風が吹き荒れるようなバッドシチュエーションでも空気抵抗を最低限に抑え、速く快適に走行できます。
バイクのタイムアップができ、ランに向けてもエネルギーを残す事ができるトライスロンバイクです。
フルフォイルフォーク
空気抵抗を最小限に抑えるために開発されたのが、このフルフォイルフォークです。あらゆる形状のフォークをテストすることで最適な比率を検証wを重ね、フォークの比率を6:1にすることで空気抵抗を最小限に抑えられています。
フレームと同様に横方向(ヨー角)からの空気抵抗を分析し横風の影響を受けにくいデザインを採用しています。風の強いコンディションでも通常時と同じ様に空気抵抗を削減し、風の影響を受けにくいいので、安定してバイクコントロールする事が出来ます。
専用ブレーキ搭載
SPEED CONCEPTシリーズは、前後ともフレームと一体化された内臓ブレーキを搭載。専用ブレーキの上に特殊なカバーを装着し、ブレーキ、ブレーキワイヤーは、フレーム内に収められています。通常のブレーキキャリパーと比べて、空気抵抗を削減することができます。
整備性も考慮されており、カバーをつけた状態でもブレーキの左右調整が可能です。
一体型専用ハンドル搭載
SPEED CONEPT専用の一体型ハンドルが搭載されています。ハンドル形状は、空気抵抗を削減するエアロデザインを採用。
一体型ハンドルにより、ハンドル、フレーム内に、空気抵抗の原因となるブレーキワイヤー、変則ワイヤーを全てバイクに内に収める事ができ、空気抵抗を削減します。
ハンドル、DHバーは、カーボン素材を使用し、バイクの軽量化に貢献しています。
一目見ると、調整が難しそうに見えますが、六角ネジで簡単にパッド位置、エアロバーの位置、長さ、角度が調整できるように設計されています。
調整幅が広く、体格や身体の状態に合わせて、適正なバイクフォームにセッティングが可能です。
正しいフォームで乗る事で、長時間、無理なくエアロポジションで乗車でき、バイクのパフォーマンスアップに繋がります。
BENTO Box,フロントドリンくマウント、リアボトルマウント、ストレージBoxなどオプションパーツが後付け可能です
トライアスロンで距離が長くなると、補給をしっかり取る事が大切です。
SPEED CONCEPTでは、トップチューブにBENTO BOX、ハンドルバーに専用のドリンクマウント、サドルにリアボトルマウントを取り付けることができます。
バイクに多くの補給食、ドリンクを搭載でき、長い距離でも、エネルギーを摂り続けながら、走る事が出来ます。
OCLV500カーボン
OCLVカーボンは、TREKが特許技術を取得したOCLV製法によって製造されるカーボンです。TREK社のカーボンエンジニア、航空宇宙産業エキスパートらが製造プロセス担い、カーボンシートを重ね合わせてフレームを製造する際に、空隙(空気の混入や隙間)を最低限に除去することで、超高密度圧縮、低空隙の高品質カーボンとして生み出されました。ベストの素材を使用することで高品質のバイクを制作し、TREKバイクでは、全てのバイクでの生涯保証を提供しています。
SPEED CONCEPTには、軽さと強度、そして剛性を素晴らしいバランスで実現した高品質カーボン、OCLV500カーボンが使用されています。高品質なカーボンを使用することでバイクの重量が軽量に仕上げることができ、重さによる疲労を低減します。また同時に強度や、剛性も高めることで加速性能の向上やパワーを効率良く伝達することができます。
バイク全体の性能が向上しより少ない力で速く走ることができ、長時間乗車した際でも疲れにくく、後半に向けてエネルギーを残し易くなります。
BB90
BBには、TREKの独自技術のBB90を採用しています。
BB幅を限界まで広げることにより、パワーの伝達効率を大幅に向上させています。ライダーのパワーをロスなく伝達し、さらにバイクを速く走らせます。
メインコンポーネント
日本のパーツメーカーShimanoの上級グレードのULTEGRAが搭載されています。正確で扱いやすい変則性能と優れたブレーキ性能を持ち合わせており、トレーニングからレースまで満足してご使用頂けます。モデルチェンジしたことにより前作のULTEGRAよりもより変則性能とブレーキ性能が向上していますので、よりバイクコントロールがしやすくなっています。
カーボンホイール Bontrager Aeolus Comp Tubless Ready
スピードを高める、Bontrager Aeolus Comp Tubless Ready(カーボンとアルミのハイブリッド)ホイールが搭載されています。
スピードが上がった際に失速の原因となるホイール周辺で風が渦を巻く事で大きくなる空気抵抗の発生を抑制し、前方からの風邪を後方にスムーズに風を流す事で、よりスピードが伸びていくように設計されています。スピードが落ちずに伸びていき、バイクタイムの短縮をサポートします。
ブレーキ面がアルミ加工になっていますので、制動力、メンテナンス性に優れています。
スピードジオメトリー
トライアスロンバイク、TTバイクに乗車する際は、ほとんどの時間をエアロバーを持ったポジションで乗車することになります。
エアロバーを握りDHポジションをとった際は、上半身が前加重になりやすくバイクのフロント周辺に大きな負荷がかかりバイクが不安定になりやすく、バイクコントロールが難しくなります。SPEED CONCEPTのスピードジオメトリーは、バイクがあらかじめに前加重になることを想定して設計されていますので、エアロバーを持った際でも安定して走行することができます。
理想のフィッティング
豊富なサイズ展開がラインナップされていますので、ライダーの身体にあった適切なポジションセッティングが可能です。
適切なポジションで乗車することで、ライダーのパフォーマンスを最大限に発揮し、身体の負担を低減することができます。バイクパートのタイムアップを実現し、ランに向けて体力を温存出来ます。
トライアスロン専門店 アスリートカンパニーにご相談下さい
まだ目標も決まってないし、トライスロンバイクかロードバイクどちらを選べばいいかわからない。自分の適正サイズもわからない。どのバイクが自分に合った理想なバイクかわからない方も多いかと思います。 トライスロン専門店の当店に、ぜひご相談ください! トライスロン専門店として30年間のノウハウとバイクフィッティングの公認ライセンスを持つトライアスロン 経験豊富なスタッフがあなたに合ったバイクをご提案させて頂きます。また、バイク購入前にレンタルバイクにて、初めてのバイクライドを体験する体験レッスンのサービスや、目的に合わせてトレーニングを行うバイクパーソナルトレーニングサービス、ショップライドも参加頂けます。ご気軽にご相談下さい。あなたに合ったバイクを見つけて、トライスロンライフを楽しみましょう!
>>店頭アクセス
>>バイク資料請求
1.適正サイズ保証
無理なく自然な姿勢でライディングする為には、適正サイズのバイクであることは必須条件です。
お客様の身長・体重・股下サイズ・腕の長さ等を計測し、最適サイズのバイクをご提案しています。
2.ライディング講習サービス
操作方法をしっかり身に付けていないと、安全走行が出来ません。
ハンドル操作、ブレーキ操作、変速操作、ペダル着脱法、コーナリング方法等のライディング講習(30分間)サービスを行っています。
3.メカニック講習サービス
レース中やトレーニング中のメカトラブルにも、慌てず冷静に対処出来る様に
最低限身に付けておきたい、パンク対処法、変速調整法、ブレーキ調整法、チェーン外れ対処法など、必須メカニック講習サービス(30分間)を実施しています。
4.メンテナンス特典
トラブルを未然に防ぎ、スポーツバイクのベストコンディションを保持するためには定期点検と調整が不可欠です。メンテナンスを怠るとバイク寿命にも関わってきます。
プロメカニックによる定期的メンテナンスの無料サービスを実施しています。
(1ヶ月メンテナンス、6ヶ月目メンテナンス、1年目メンテナンス、大会直前メンテナンス)
5.フィッティングサービス
綺麗なフォームで、効率の良いペダリングをするためには、正しいフォームでライディングする必要があります。間違ったフォームは、パフォーマンスを低下させるだけでなく、故障の原因にもなります。
正しいフォームで、トレーニングが始めれる様に、基本的なバイクフィッティングサービスを実施しています。
6.トレーニングアドバイス
スイム、バイク、ラン、三種目をバランス良くトレーニングする方法、大会へ向けてのパフォーマンスアップの為のトレーニングアドバイスを行っています。
7.プレゼント
バイクご予約のオーナー様には、スペアチューブ・タイヤレバー・ウォーターボトル等の必需品と、トライショーツをプレゼント! 安心してトレーニングが始められます。
※ アクセスはこちら→
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
( 定休日)

RECENTLY VIEWED
-
今、トライアスロンが面白い!
トライアスロンは、水泳、自転車、マラソンの3種目を一度に続けて行うスポーツ!ウエットスーツに身を包み、コースロープなどない大海原を泳ぎだし、 エアロポジションを保ちながらトライアスロンバイクで疾走する。そして、自分の持てる限りの力をふり絞り走りきる。 するとそこには、頑張った人にだけに与えられる感動のゴールが待っています。
続きを見る -
初心者は何から始めればいいの?
トライアスロンにチャレンジしたいけど、身近にトライアスリートもいないし、スクールもないし、具体的に何からはじめればいいの?とやる気はあるのに、一歩を踏み出せずにいる。そういう時は、私たちトライアスロン専門店にお任せ下さい。トレーニング方法や道具の準備など、あなたのトライアスロンデビューを準備から大会参加までトータルサポートさせていただきます。
続きを見る -
アスリートカンパニーについて
『トライアスロンを楽しんでほしい』『あの感動を味わってもらいたい』 そんな気持ちから20年前にアスリートカンパニーはスタートしました。『トライアスロングッズがもっと身近にあれば、トライアスロンを始めやすいのではないか』『トレーニングの仕方が解れば、長く続けてくれるのではないか?』など皆さんの声を一つでも多く実現していきます !
続きを見る