世界の標準規格シマノのコンポーネンツパーツをご紹介します。 フレームは比較的性能や個性が分りやすいけど、パーツのグレードの違いってホントわかりにくいよね。とおっしゃる方は非常に多いです。選択基準のポイントをいくつかご紹介しておきます 簡単に説明するのは難しいのですが、性能面だけの話として、あえて乱暴にポイントを絞るとすると2つあります。一つは耐久性もう一つは総重量 です。平均的に月間走行距離が500kmを超えるようでしたアルテグラ以上をおすすめします。500km以下でしたら105グレードがあれば3年間は充分使える耐久性はあります。 また、自転車全体の総重量を軽くしようと思えば、軽いフレームと軽いパーツが必要です。目安として7キロ台の超軽量 バイクを目指すならデュラエース、8キロ台前半をめざすならアルテグラ、8キロ台後半なら105でも充分可能です。パーツ選びも最終的にはいいバイクを作るための部分ですので、フレームとの相性バランス、サイズ的なもの等色んな要素を含んでいますので、中心となる使い方(トライアスロン競技がメインで月間走行が約500キロくらいで…)、中心となる個性(登りを速く走りたいので軽量 化をメインにしたい….)等をあたまにいれて検討してみてはどうでしょうか。
-
SHIMANO DURAACE 9070 Di2 <シマノ デュラエース 9070 Di2>
DURAACE Di2完成車キット
●クランクセット 4アームを採用。 ホローテックIIを採用し高い剛性...¥2,817(税別)~
-
SHIMANO ULTGRA 6870 Di2 <シマノ アルテグラ 6870 Di2>
ULTEGRA Di2 完成車キット
●クランクセット 4アームを採用。ホローテックⅡを採用し、軽量で...¥2,440(税別)~
-
SHIMANO DURAACE 9000シリーズ <シマノ デュラエース 9000シリーズ>
DURAACE完成車キット
●クランクセット 4アームを採用。 ホローテックIIを採用し高い剛性と軽...¥3,594(税別)~
-
SHIMANO ULTEGRA 6800シリーズ <シマノ アルテグラ 6800シリーズ>
ULTEGRA完成車キット
●クランクセット 4アームを採用。 ホローテックIIを採用し、軽量であり...¥2,440(税別)~
-
SHIMANO 105 5800シリーズ <シマノ 105 5800シリーズ>
105完成車キット
●クランクセット 4アームを採用。軽量性と高剛性を両立する強化チェーンリン...¥2,440(税別)~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
( 定休日)
